中央アジア?
円安が過ぎる。そもそもお金ない。でも海外旅行いきたい。
そんな方にとって楽園のような中央アジア3か国(ウズベキスタン・キルギス・カザフスタン)に行ってきました!
いや、、~スタン、、危なくない!?そもそもどこ!?って方も多いと思うので、ここです。
場所はまあ、わかった。そんな国あった気がしなくもない。って感じですよね…。
実際、私も行く前はそんな謎の国やめといた方がいいんじゃない!?って何回も止められました。
日本語の情報も数えるほどしかなく、ガイドブックも(ウズベキスタン以外)なく、計画も大変でした(泣)
でもそんな困難を乗り越えてでも行く価値が絶対にあります!
これからそんな「謎の3か国」の旅行記録を詳しく紹介しながら、
楽しみ方、行くべき理由をたっぷりご説明します!!
各地でかかった費用も大公開しているので、
是非最後まで読んでいただけると嬉しいです!!
旅のスタイル
タイトルの通り、「節約旅」なので、贅沢はしません。
でも、海外でしかできない「体験」には全力で投資します!
今回の旅スタイルは次の通りです!
- スーツケース(M)+登山用リュック(40L)
- 宿泊は基本的にドミトリー(交流も楽しむ)
- なるべくタクシー利用せずローカル交通手段
- 近場は歩く!!!
- 無料のものは全力で利用する()
必要なもの(日本で準備した方がいいもの)
- クレジットカード(VISAが良い、私はWise(Master)かRevolut(VISA)で支払)
- Yandex Maps(地図アプリ、圧倒的に情報量が多い)
- Yandex Go(タクシーアプリ、非常に安い)
- MAPS.ME(オフライン地図アプリ、電波悪い場所も多いので私は出発前にダウンロード)
- その他、海外旅で普通に必要なもの(ここではわざわざ列挙しません)
やはり旧ソ連圏なこともあり、Google系のサービスでなくYandex系のサービスが強くて便利です。(ウズベキスタン・キルギス・カザフスタン共通)
旅程
私の今回の旅程はざっくりこんな感じです↓
2024/7/19 | 羽田→仁川(韓国)→タシケント(ウズベキスタン) |
7/19~23 | タシケント→ヌクス→モイナク→ヌクス→ブハラ→サマルカンド→タシケント |
7/23 | タシケント→ビシュケク(キルギス) |
7/23~28 | ビシュケク→カラコル→アラコル湖→カラコル→ビシュケク |
7/28 | ビシュケク→アルマトイ(カザフスタン) |
7/28~29 | アルマトイ→仁川→成田 |
中央アジアへは意外にもアクセスが良く、タシケント(ウズベキスタン)には直行便もあります!
が、もちろん直行便は高いので、経由便。中央アジアと韓国は交流が深いらしく、
仁川経由ではいっぱい選択肢がありましたが、今回選んだのはアシアナ航空!
現地交通手段がショボ発展途中なようだったので、ウズベキスタンかカザフスタンの一方から入って、
もう一方から出るルートにしたかったのと、値段が安かったからです。

ヨーロッパ圏のバケーションシーズンでこの値段は破格でした!
しかもフルサービスキャリアなので機内食も出るし、文句なしの即買いです!
それでは出発!まずは経由地の韓国へ~
0か国目~韓国~
私はケチ&飛行機いつでも爆睡できるタイプなので、トランジットは全力で楽しむ派!
今回の仁川トランジットは7時間!当然観光します!
とはいってもソウルには以前行ったことがあり、男一人で行ってもしょうもないもったいないと
分かっていたので、どうしようかなと調べていると、仁川空港がトランジットツアーなるものを
無料で開催していたのでそれに参加してみることにしました!
様々なツアーが開催されていますが、私が行った金曜日の午前中に開催しているツアーのうち、
ソウル市内に行かないのは「Embracing Peace on Divided Land(烏頭山統一展望台、臨津閣)」
のツアーのみでした。
北朝鮮との国境付近へ行くということでワクワクしながら予約しようとするも既に満席…。
(というか予約枠5人はさすがに少なすぎるのでは…)
ただ、現地申込枠もあるとのことだったので、幸い早朝(6:30)着だったこともあり、
現地予約にチャレンジしてみることにしました!
ということで、旅行スタート!ラスト日本食(チー牛)を食べて、

お腹すいてるわけでもないのにプライオリティパスでラウンジに入り、


出国!

フルサービスキャリアは短距離でも機内食が出て嬉しいです!(食べ過ぎ)

仁川到着!早速、トランジットツアーの申し込みカウンターへ向かいます~

早めに着いたので受付開始の7:00までその辺で適当に待機し、受付完了!
ほとんどの人はソウル市内ツアーに行くようで、本当にこっちのツアーでいいんか!?と
何回も確認されました(笑)


ツアーは半日だけだったこともあり、北との国境近くの烏頭山統一展望台と臨津閣に
行って帰るだけでしたが、いかんせん無料だったので大満足でした!
(そういえば、フィリピン人と写真撮って後で送るって言われたけど、
WhatsApp交換したのに何も送られてきてない…)

仁川空港に戻り、乞食ラウンジ巡りしてから、いざ本来の目的地、ウズベキスタンへ出発です!!



次の記事ではヌクスから船の墓場に向かいます!
コメント